グローバル推進機構FD・SDを定例開催しています

トピックス

グローバル推進機構では、令和72月から、新潟大学全体のグローバル化と競争力向上、そのための組織間連携の強化を目指し、各部局・機構の取組や課題、好事例を共有し、持続的な国際交流とグローバル推進の好循環の創出を目的としたFDSDを月1回開催しています。令和79月までに開催してきたFDSDのテーマ概要は以下のとおりです。

・自然科学系部局における世界展開力強化事業とDDPの実績・現状・将来(2025.2.20
・人文社会科学系部局におけるにおける教育・研究の国際化の現状と今後(2025.4.18
・医歯学系部局におけるグローバル人材育成教育の取り組み(2025.5.16
・マイナー・プログラム『留学✕グローバル人材育成』(2025.6.13
JASSO海外留学支援制度(協定派遣・協定受入)奨学金獲得と活用(2025.7.11
・分野・テーマ・地域から考える国際ネットワークの現状と未来(2025.9.12

教職員用(学内専用)ページにおいて、過去のグローバル推進機構FDSDの動画・資料等を掲載していますので、是非ご覧ください。
https://www.niigata-u.ac.jp/staff/fdsd/global/

今後の開催日時・テーマについては、教職員向けに随時メール等でお知らせしていきます。奮ってご参加ください。

本件に関するお問い合わせ先

国際部国際交流推進課
電話 025-262-7252